奉幣殿と細川忠興公の祈り3 | 英彦山神宮
前回のあらすじ
玉子の17回忌の記念に奉幣殿を再建し、33回忌には遠く熊本から寺領を寄進。忠興の玉子への愛情からなるものかもしれません。
今年は再建400年となり、これまで守ってくれた祖先に敬意を表し、東儀秀樹氏にこの山にあった曲を奏でて頂きました。英彦山のお山もさぞ落ち着いたことでしょう。
また、奉幣殿が再建されたのは1616年9月です。今月28日の例大祭並権現講社祭に合わせ再建400年報告祭を執り行います。その日、社務所2階参集殿において竹チェロのコンサートをします
