紅葉の英彦山

ここ数日で一気に気温が下がり紅葉が山内各地で始まりました 7i5a80517i5a7946 7i5a7909 7i5a7935 7i5a7869 7i5a7863 7i5a7853 7i5a7907  6o5a3001 6o5a3000

今日の英彦山

護摩焚きは無事終了しました

6o5a2811

7i5a6725 7i5a6602

7i5a6592 6o5a2839

7i5a6793

6o5a2830

 

7i5a7203

護摩焚きが終わった後、東関部屋の親方と元高見盛関・東関部屋の現役力士さんのお参りがございました

6o5a2853

11月3日 護摩焚き

_mg_9628

_mg_0040%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3

今年の護摩焚きには鎌倉時代に作成された国指定重要文化財彦山三所権現御正体を当時の姿に復元し御神体として祭壇にお祀りいたします

7i5a4788

7i5a4812 7i5a4795

さらに当宮宝物として鎌倉時代より大切にお祀りしていた不動明王を複製し護摩焚きの日には御正体の側にお祀りします

7i5a4828

今日の英彦山

6o5a2377

6o5a2407 6o5a2456

6o5a2486

柳生新影流柳心会による演武は終わり、13時から高千穂神楽が始まります

6o5a2501

高千穂神楽!!

本日雨天の為、高千穂神楽は社務所2階参集殿にて行います。

また、11時には柳生新影流の奉納演武が奉幣殿において行われます。

尚、今日の英彦山は少し肌寒く厚着をしてお越しになった方がいいかも知れません。