カテゴリー別アーカイブ: 未分類

正月の準備進む!~奉幣殿再建400年~

奉幣殿は1616年に細川忠興公が再建され、来年で400年の節目を迎えます。そこで今年は元旦に火を灯します。尚、点火は大晦日の夜予定です

7I5A0536

7I5A0542

 

 

7I5A0547

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7I5A0623

27日の試点灯の様子

 7I5A0711

 

 

 

 

 

~本日のおまけ~

7I5A0528

餅つき終わりました

23日天長節の日に餅つきを行いました。御参加いただきました方、誠にありがとうございました。

 

 

 

7I5A0338

7I5A0268

7I5A0210

7I5A0259

7I5A9979

 

7I5A9938

 

 

注連縄作り

13日に奉幣殿注連縄を作成しました。注連縄作りに御参加いただきました方、誠に有難うございました。お陰様で今年は、昨年よりも大きく立派な注連縄になりました。

ñ‚f_q^y®[W00~OŠ0

ñ‚f_q^y®[W00~OŠ0

ñ‚f_q^y®[W00~OŠ0

ñ‚f_q^y®[W00~OŠ0

ñ‚f_q^y®[W00~OŠ0

ñ‚f_q^y®[W00~OŠ0

ñ‚f_q^y®[

ñ‚f_q^y®[W00~OŠ0

ñ‚f_q^y®[W00~OŠ0

 

 

昨日の英彦山

麓からの写真

7I5A9902

7I5A9908

7I5A9880

南岳コース↓

IMG_3821

智室社

IMG_3825

梵字岩

IMG_3860

材木岩

IMG_3865

⇦鎖場付近

IMG_3877

南岳➡

上宮から下山↓

IMG_3873

上宮

IMG_3890

上宮から麓の風景

IMG_3905

⇦上宮から産土神社までの風景

IMG_3913

 下宮の銀杏➡